オキナワヒラタクワガタ

扁鍬形蟲
扁鍬形蟲

Serrognathus titanus okinawanus

和名:オキナワヒラタクワガタ
中国語名:沖繩扁鍬形蟲
英語名:Okinawa Giant Stag Beetle
原産地:沖縄島、伊平屋島、伊江島、古宇利島、水納島、瀬底島、浜比嘉島、津堅島、渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、慶留間島、久米島

ヒラタクワガタ(Dorcus titanus)は韓国、日本、台湾、中国、東南アジアなど広範囲に分布し、日本では12の亜種が知られています。沖縄島および周辺離島に分布するオキナワヒラタクワガタはその一つで、オスは約3〜6.5cm、メスは約2.5〜4cm。体サイズは亜種の中では特別大きくはありませんが、夏の森林でよく見られます。

参考資料:https://biodiversity.okinawa/video_pages/reference/okinawahiratakuwagata.html

扁鍬形蟲
2018/8/22 国頭村
2024/8/28 伊平屋島
2025/8/15 国頭村