バーバートカゲ

Plestiodon barbouri

和名:バーバートカゲ
中国語名:巴氏石龍子
英語名:Barbour’s Eyelid Skink
原産地:沖縄諸島、奄美諸島

バーバートカゲは、沖縄諸島と奄美諸島に分布する中型のトカゲで、種小名はアメリカの爬虫両棲類学者トーマス・バーバー(Thomas Barbour)にちなみます。幼体は黒褐色で体側に5本の金色の縦条があり、尾は藍色を呈します。成体になってもこの色彩を残す個体もいます。本種は主に山地で活動しますが、沖縄諸島に分布するオキナワトカゲ(Plestiodon marginatus)や、奄美諸島に分布するオオシマトカゲ(Plestiodon oshimensis)は、主に海岸や平地で見られます。

2025/8/11 国頭村
2025/8/11 国頭村